今回は京都です。
北野天満宮で鬼切安綱(髭切?鬼切丸?)狙いで行ってきました。
先に、アニメイト京都限定販売の刀剣乱舞コラボ八ッ橋をゲットしつつあの粟田神社へも寄ってきました。
※ 2015/11/27 . 髭切で統一していましたが、鬼切 or 鬼切安綱に変更しています。
まとめ
北野天満宮宝物館は毎月25日か特定の日に宝物館が公開
この時に鬼切安綱が展示されます。
たまたまタイミングがあいそうだったので行ってくることにしました。
当日
京都は学生時代に過ごした馴染みのある場所なので、まさか刀剣目的でこの地に降り立つとは。
京都へ行く方法
今回は、阪急で河原町に到着からのスタートです。
いろんなルートがあるのですが、京都を四条を中心の左京区に行こうとすれば、ほぼ二択です。
新幹線派の人はJR京都で到着後、地下鉄やバスを使えば、東(清水寺)へ西(二条城)に行けますね。
阪急を使う場合は、河原町へ。四条や烏丸あたりの中心地に直接行くことができます。
刀剣乱舞コラボ八ッ橋を目指してアニメイト京都へ
【本日発売】「刀剣乱舞」生八ッ橋、本日より販売開始どすえ。
京都と言えば、八ッ橋!その八ッ橋が、刀剣乱舞とコラボレーーーション!
京都のお土産に、思い出の品にお一ついかがどすか? pic.twitter.com/JDqIaK4GHz
— アニメイト京都 (@animatekyoto) 2015, 9月 19
この情報をゲットしていたので、これはお土産にしなければいけないという使命感で動きました。
ただ、場所が知っているエリアなのに意外と迷って困りました。
京都のアニメイトに足を運んだことはそういえばなかったんだなー。
さすが本気だった
わーすごい(月並みな感想)。
肝心の八ツ橋の設置場所がわからなかったのお店の人に聞いてゲットです。
残り3箱しかなくて危なかったですが無事お土産にできました。
三条から粟田神社の最寄り駅の東山へ
その足で四条から三条へと向かい、三条大橋をチラ見。
おみやげを買うのもこの辺りがいいですね。歩いて三条大橋へいけるので刀剣乱舞クラスタにははずせないでしょう。
三条京阪から東山へ。
粟田神社
もちろん、刀剣乱舞の影響でこの土地へ
駅から一本道なので、迷わないですがちょっと歩きますね。
空気がすんでいていい場所でした。
この日は時間がないのでさっくりと見ただけに終わりました。
実は周辺の鍛冶神社にも寄ってないので、次回また行こうと思います。あの辺りはよく行く場所なので。
北野天満宮へ
ここで地元の友だちと合流。
今回は、土地に詳しい友達に聞きながら案内してもらうことにしました。
地元の人には「天神さん」という愛称で慕われていて25日は屋台がならぶ定番の日みたいですね。
鬼切は力強かった
境内に足を踏み入れると、わかりにくい場所に宝物館がありました。
入り口も封鎖されているように見えて友達と開いているのか?と疑問に思ったぐらいです。
写真撮影は禁止だったのでパンフレットの絵で紹介です。
そして、ついに鬼切とご対面!
古刀の中でも力強い姿見と感じました。
きれいとか細いや品があるという表現が古刀には似合うように思うのですが、
この鬼切に関しては無骨さ、強さを感じましたね。
見れてよかったー。
京都はまたくることになる
今回、刀剣関係はさっくりと粟田神社によったり鬼切を見たりする程度でしたが、
このあとは京都観光らしくいろいろ巡りました。
次来るときは、京都国立博物館に行くときだと思いますのでそのときにまたレポートしたいと思います!