#とうらぶ男子

男が刀剣乱舞にはまった。ゲームをきっかけに博物館へ刀剣を見に行ったり、関連する土地に足を運んでみたり

今度は後期!福岡市博物館の特別展「侍 もものふの美の系譜」こと侍展

侍展の前期平日初日のレポに続いて後期平日初日。

行ってきました侍展の後期展示。
今回も刀ばっかりに注目した(武具もちゃんと見てはいますよ!)展示レポをお届けします。
後半は博多から北にある宗像大社の奉納刀剣展の話もまとめています。

一言レポート

まとめ

侍展|特別展 侍 ~もののふの美の系譜~The Exhibition of SAMURAI

福岡市博物館で開催された武具中心の特別展です。
刀剣全振を含む前期のレポートはこちらをどうぞ。

toukenranbudanshi.hatenablog.com

また、侍展の予想をまとめた刀の解説本をつくったのでこちらもよろしくお願いします。

touloveman.booth.pm

今回は後期展示に注目していきます。

後期はいつからいつまで?

公式情報より
後期:10月8日(火)〜2019年11月4日(月・振休)となっております。
最終日は三連休なので月曜日(普段は休館)までやっているそうです。

後期展示で見ることができるようになった刀は?

出品予定リストより二振です。
見てきたので早速感想も添えておきます。

  • 16 国宝 太刀 銘 豊後国行平作
    • 永青文庫さん所蔵の太刀です。これが刀置きで見える。
    • 太刀置きだと優雅な姿が見えるのですが刀置きだと刃文に注目。
    • 銘を見せるために佩裏です。
    • 裏側が見えるケース展示なので、佩表の龍の彫り物+梵字もちゃんと見ることができます。
    • 行平の特長の一つといっていいでしょう「湯走り」と呼ばれる刃縁に沿う沸の塊がはっきり。
    • 肌もねっとり感が伝わりますね。
    • 前期のみの安家と入れ替え展示。位置は正恒と入れ替えで正恒が左。行平が右と大典太より。
  • 37 重要文化財 太刀 銘 (菊紋)菊御作
    • 京都国立博物館所蔵の菊御作です。去年の京のかたな展でも展示された太刀です。
    • これが刀置き。隣が国安で京風の造りなので比較しやすいです。肌キレイですね。
    • 前期のみの吉岡一文字と入れ替え展示です。

ちなみに前期のみの刀は他に、義元(宗三)左文字と菊造腰刀を加えた四振でした。

展示の細かいバージョンアップにも注目

公式アカウントより、へし切長谷部。中務正宗。骨喰藤四郎。延寿は裏側展示です。
当日確認できたのですが、中務正宗は鎺まで裏側を表にして展示してくれていました。

福岡タワーにも注目

そういえば福岡タワーの刀剣乱舞コラボを見逃していました...。

www.fukuokatower.co.jp


当日

前期と同様に10/8(火)の平日初日を狙った一泊二日。
初日のお昼に福岡空港に到着後、福岡市博物館で侍展。
二日目は宗像大社(むなかたたいしゃ)も目指したのでそのレポもお届けします。

博多空港で天下三槍うどん

今回もお昼はうどんです!博多のやわやわうどん大好きです!

博多やりうどんさんの揚げ物は軽くておいしいですね。
うどん出汁にしみこませて食べるのもまたよし。
白いカレーうどんというマッシュポテトに埋まったうどんも気になります。

桑名江の等身大パネルがお出迎え

早速、福岡市博物館へ。

f:id:poponainai:20191012113632p:plain

列形成用の張り紙はなくなってましたね。
刀剣乱舞コラボの刀剣男士等身大パネルにゲームで実装されたばかりの桑名江が前期終わりに参加。
どーんと先頭に配置されていました。

f:id:poponainai:20191012113448j:plain

なお、この配置のためか前期と後期で他の男士の配置が変わってますね。

f:id:poponainai:20191012113236j:plain

f:id:poponainai:20191012113248j:plain

右側だった左文字たちが左に。博多くんや骨喰は右に。
大典太光世は男子トイレ付近の隅っこから前に連れてかれてるのが微笑ましい。
あとは全力で展示を見ました。

続きを読む